運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
557件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このため、国産飼料増産ということに向けまして、草地基盤整備による草地生産性向上あるいは飼料用種子安定供給ですとか、コントラクターなどの飼料生産組織作業の高効率化、そして運営強化、さらには、繁殖基盤強化に向けました肉用繁殖雌牛放牧推進していく、こういった取組支援しているところでございます。  

水田正和

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

農林水産省としましては、排水性の改善のための明渠整備ですとか、あるいは青刈りトウモロコシ等の収穫を受託するコントラクター等飼料生産組織強化自給飼料増産を図るために必要な機械導入水田活用の直接交付金交付といった支援を行うことによりまして、飼料用トウモロコシ生産拡大を図ってまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

んでくるという話がありましたが、そういう環境がつくり出せなかったり、また、狭い土地に多くの品種が栽培されており交雑防止が困難である、あるいは、高い生産技術が必要でありますので高齢化が進展する中で担い手確保も困難であるといったさまざまな問題があって、産地確保するというのは容易ではありませんが、一方で、国内での種子生産は大変重要なことだと考えておりますので、農林水産省としても、種子生産技術継承、さらには生産組織

野上浩太郎

2018-03-15 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

また、水稲育苗に使用するハウスも三割倒壊をして、水稲生産組織などでは育苗を断念せざるを得ない状況にもあります。  こういった農業用ハウス被害、福井県、北陸に限ることではなくて、先日、北海道中川郁子衆議院議員が豪雪による被害について陳情に来られまして、北海道でも、農業用ハウス、また畜産など、大きな被害が出ているということでございます。  

稲田朋美

2016-11-18 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

ただ、例えば、米は土地利用型農業といいますけれども、そういうものの価格競争力をどうするんだという議論もありますので、私の考えは、先ほどちょっと出ましたけれども、大規模農家とか生産組織対象にして、思い切って直接所得補償導入するというのがいいと思います。  ただ、問題は、政府が補償してくれるというと、そのコストダウンのインセンティブが下がるという問題があるわけですね。

作山巧

2016-11-18 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

規模でそれの対象にならないよという方は集落営農をやっていただくとか生産組織をつくっていただくとか、いろいろな形ですくい上げる方法はあると思いますので、ヨーロッパと同じような水準まで規模拡大されていないからまだですというのは、どちらかというと、私も役人生活長いんですけれども、財政当局がよく使うせりふでありまして、必ずしも日本農業の実態には合っていないんじゃないかなというふうに考えております。

作山巧

2016-03-16 第190回国会 参議院 予算委員会 第15号

具体的には、二十八年度におきましては、草地整備推進飼料用作物優良品種導入等による草地改良、あるいはコントラクター等飼料生産組織育成確保と機能の高度化等々の支援策を講じているところでございまして、これらの政策を総合的に展開することによりまして国産飼料生産利用拡大に努めてまいりたいと考えております。

森山裕

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

いろんな、今日は全青協の会長もいらっしゃいますけれど、青年部婦人部あるいは作物生産組織などの組合員組織を多様につくり上げて民主的な運営にも努力しているという特徴が指摘できます。  つまり、正組合員准組合員など地域住民に対する事業あるいは取組は、二律背反ではなく相乗効果を発揮して農協運動を発展させていると、これが農協をめぐる現在の状況の私は重要な特徴だと思います。

北出俊昭

2015-05-14 第189回国会 衆議院 本会議 第23号

その言葉が真実であるなら、この法案を撤回し、家族経営を基本にした多様な農家生産組織などが展望を持って生産できる環境をつくるべきです。  何より、日本農業を一層窮地に追いやるTPP交渉から直ちに撤退すべきであることを強調し、質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣安倍晋三君登壇〕

畠山和也

2014-11-12 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

今、生産組織農業者以外では四分の一しか出資できませんが、そこで幾らにしようかと、競争力会議等では二分の一超えろと、こういう話もありましたが、私どもは、農業者が二分の一以上必ず持つと、これは決定権農業者に持っていただきたいと、こういうことであります。  ただ、これから付加価値を付け、あるいは価格決定権農業が持つと、こういうことにするためには、企業の皆さんにも御協力をいただきたい。

西川公也

2014-04-10 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

平成十九年度から実施されている水田経営所得安定対策では、神埼市として、整備された施設土地基盤を生かし、中山間地平たん地域を問わず、共同乾燥調製施設を核とした生産組織育成や、集落での担い手農家兼業農家等の徹底した話し合いに基づき、農地労働力機械施設等利用を一体的に調整し、最も効率的な生産が展開できるような集落営農組織農作業受託組織に再編、強化に取り組んでまいっており、農地労働力農業機械

松本茂幸

2011-03-25 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的に申し上げますと、草地生産性向上対策事業によりまして生産性の低下した草地生産性の高い草地へ転換する、それから産地活性化総合対策事業などによりまして、先ほど申し上げました完全混合センター整備を含めまして、飼料生産組織経営高度化すると、このようなことで積極的に飼料生産振興のための取組支援をしてまいりたい、そしてそのことによって自給飼料生産拡大してまいりたいと思っております。

鹿野道彦

2011-03-23 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それからほかに、コントラクター等飼料生産組織育成、それからエコフィード利用拡大等自給飼料生産拡大に向けた取り組みを着実に実施しております。  飼料自給率の目標を先ほども二六%から三八%と、ほかの作物自給率向上と比べて非常に意欲的な数字を、いろいろなところで農林水産省、我々は示しているのではないかと思います。

篠原孝

2010-06-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

それから、コントラクターなどの生産組織育成をしていく必要があるだろう。それから、青刈りトウモロコシですとかあるいは牧草などの生産向上、こうしたことと、耕作放棄地活用した放牧、こんなことを実際には実施していかなければならないというふうに思っているところでございます。  ぜひ、そうしたことを通して飼料自給率を上げていきたいというふうに考えているところであります。  

佐々木隆博

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そこで、今、二十町歩とか五十町歩という法人だとか生産組織そういうものが多いですよ。今一番問題なのは、五町歩前後の皆さん、父ちゃん、母ちゃんがつくっておられる農業ですよ。お父さんが亡くなったり事故に遭ったりすると、そこのおうちはもうやれません。しかし、五町歩とか十町歩をあした預かるという人がいますか。法人でも、もうそんなことはできなくなっています。

堀井修

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

なお、非公共の予算につきましては、草地整備関連予算といたしまして、地方の裁量によりまして実施可能な小規模基盤整備に対する支援という形で強い農業づくり交付金の中から使うことができますし、また、生産性の低い草地生産性の高い草地に転換をするための取り組み支援でありますとか、あるいは、面積拡大法人化を行う飼料生産組織への機械施設導入支援等の措置をしております。  

郡司彰